ぽよよ~ん。。
確かにこいつはまだ、10cmにも満たないかわいらしいイワナ君だが、ヒレの美しさはやはり天然ものだけのことはある。
驚いて反転する姿はもうすでに立派なもので写真のよう美しいヒレを見せつけているかのようです。
以前RW氏がイワナの浮上稚魚を金色と表していましたがこの魚も光に照らされるとまだ透き通った金色に見えます。もう一年もすれば、違った立派な大人としての風格をかもし出してくれるかもしれません。
なんとも美しい姿ではありますが、こいつらを食べてしまうやからもいるとか。30cmを越えると魚は自分自身の成長ホルモンだけでは大きくなれないと聞いています。ということはこの子達を専門に補食している個体もいるのかもしれません。 もちろん魚だけが天敵でもない気がします。C&Rにしてから劇的に魚の他に多く見かけるようになったのは、「カワネズミ」彼らも稚魚や小さい小魚を食べているようです。
RW氏の最近の記事にも「マウスイーター」と呼ばれるブラウンの存在についふれられていましたが、イワナの稚魚を捕食したねずみを捕食する「マウスイーター・イワナ」が現れるかもしれませんね。
管理人さんも「プロジェクト 50」なる計画を画策中だとか。これからの3年、5年が楽しみな今日この頃でございます。
蛇足ではありますが、イワナの尺五寸(45cm)を釣り上げた記録はありますので、決して夢物語ではないような気がします。
| 固定リンク
コメント
SAGE愛好会さんへ
「ウェイダーの上からがぶり」とか。(笑)
でも2尺イワナとか最終的に育ってほしいですよね。
投稿: Ban-Nin | 2006年6月 9日 (金) 10時38分
プロジェクト50は是非成功してほしいですね。
そのうち50が60、60が70になって、
やがて・・・
マウスイーターイワナ→人食いイワナ(ジョーズ?)
なんちゃって
投稿: SAGE愛好会 | 2006年6月 8日 (木) 22時58分