佐藤成史氏 FFスクール
佐藤成史氏のFFスクール第二回が今日、明日(22日23日)で行なわれています。
増水の中、反転流を中心にパタパタとデモをしていきます。
もう少し日が照ってくれれば、魚も上ずってくれるのでしょうが、ちょっと下向き加減。増水もあいまって、少々難しい釣行のようでした。
でもそこは、佐藤氏、それなりにパタパタと釣果を上げていきます。上から魚を見ながら、まるでDVD(渓流のサイトフィッシング) のようにばちんと決めていただいたシーンもありました。
| 固定リンク
« チビメ | トップページ | 生きている材料。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
emiさんへ
大変だったようですね。来る前にでも連絡くださいませ。。楽しみにまってま~す。(^^)/。。
はねたろうさんへ
Blog拝見しました。いつもありがとうございます。兄のぼやきが解らないでもないので、はねたろうさんの応援は頼もしく、嬉しい限りです。(兄も嬉しいのではないかと思います。)本業の方は絶滅危惧種に指定されてもおかしくないような状況ですが、やっぱりあきらめきれないで今にいたっています。結果的には山や木が好きだというところに落着くのですが・・・。矛盾だらけですけど悪あがきしてみますです。はい。m(__)m。
Kaz-Manさんへ。。
サイトフィッシングはこれからが本番です。
難しいだけに楽しさも倍増ですね。シャロムでも色々な楽しみ方ございますので、是非極めてくださいませ。。
お待ちしてま~す。。m(__)m。。
投稿: Ban-Nin | 2006年7月24日 (月) 22時58分
スクールに参加した、Kaz-Manです。
大変お世話になりました。
成史さんのデモを見ていると、シャロムは簡単に
釣れると思ってしまいますよね。
2日目の個人レッスンの方が、天気、水量ともに
いい状態でしたが、私は1匹も釣れず。
レッスン最後の淵では、サイトフィッシングになりましたが、
それにしても、成史さんの魚の発見するのが早いこと。
魚を早く見つけられるようにシャロムで修行です。
また、伺いますのでよろしくお願いします。
投稿: Kaz-Man | 2006年7月24日 (月) 21時22分
はねたろうです。お疲れさまでした。
どうやらまともに釣ができたのはショロムぐらいらしいですね。
少し水が多めですが、普通の渓流なら当然の水量なので・・・
今週豪雨が降らなければ穴場では!
やっぱりショロムは最高ですね!
投稿: はねたろう | 2006年7月24日 (月) 15時57分
番人さん、こんにちわ^^
ようやく北関東入りいたしました!
今週中には、ネットお持ちできると思います。
またご連絡いたします。
お待たせしてすみません(汗)
投稿: emi | 2006年7月24日 (月) 13時13分
あま党さんへ
最高とはいきませんでしたが、奇跡的に雨が降らなくて良かったです。
でも青い空が恋しい。。。
投稿: Ban-Nin | 2006年7月24日 (月) 02時24分
こんにちは。天気回復してよかったですね。
皆さん、爆釣の予感。
投稿: あま党 | 2006年7月23日 (日) 11時41分